出身地 / 広島市
趣味特技 / 歌・ピアノ・ドラム・作詞作曲・カープ選手の背番号を当てること
資格 / 高等学校教諭一種免許(地理/歴史)
8月5日生まれ、O型。目標とする人は松本裕見子さん。小学生から高校生までNHK広島児童合唱団に所属し、選抜オペラやミュージカルに出演。特技は歌・ピアノ・ドラム。2001年、当時小学生だった時に広島市で公募された「広島の歌」で自ら作詞作曲した「アオギリの歌」がグランプリに選ばれ、音楽の教科書に掲載される他、県内外の小学校で広く歌われており、小学校での演奏依頼や、修学旅行生への講演など、マルチに活動中。NHK広島放送局で4年間キャスターを務め、生中継のリポーターや、公開生放送やスタジオでパーソナリティー・インタビュアーを務めた。現在も、NHKラジオ番組「ひろしまコイらじ」メインパーソナリティーとしても活動している。また、選手の名前と背番号を全て暗記するなど、大の広島東洋カープファンで、試合の詳細を記録していて、スタジアムでは選手の応援歌を大声で歌っている。現在は、広島FMの番組「キムラミチタのアラウンドカープ」にてアシスタントパーソナリティーも務めている。座右の銘でもある、「最後まであきらめない」をモットーに、広島といえば、森光七彩と言ってもらえるように、広島では欠かせない人になるべく、奮闘中。大学時代はダンスサークルに4年間所属。高等学校の地理歴史の免許を取得。